ハイラリンクスって何だろう?


ハイラリンクスという言葉。英語表記にしますと「highlarynx」になります。highは「高い」、larynxは「喉頭」という意味です。

 

つまりハイラリンクスは「喉頭の位置が高くなっている状態」を指す用語です。(喉頭は、いわゆるノド仏のこと。)

 


なぜ、こんな言葉がボイストレーニングに出てくるのかと言いますと、発声時「喉頭があがる」状態が起こり、その状態になった時は、声に変化が起こります。具体的には、声に芯が入り「カーン」とした明るい響きの声、キンキン声、になります。

 


ハイラリンクス状態に「良い 」か「悪い」は、ありません。明るいカーンとした音色がほしい時は、敢えてノド仏をあげて歌う歌手もいます。


ただ、人によっては、ハイラリンクスを改善した方が良いだろう、という人もいます。


では、どんな人が改善すべきなのか??

 

 

◆発声時、常に、ハイラリンクスになってしまう人
特に、中音域~高音域あたりになると、ノド仏は上がりやすくなります。高音域になっても、ノド仏があがり過ぎない状態も作れるようにしておきましょう。


◆喉に苦しさを感じる人
歌っている時に、喉が苦しくなるという人は、ハイラリンクスとはまた別に、間違った喉の力みが入ってしまっています。改善方法として、ハイラリンクスを直すことで、総合的に、喉の力みを取っていくことができます。

 
◆深い音色の声を出したい人
音色として、ハイラリンクスは、カン高い印象の声になるので、太く深い響きのある声にはなりにくい。自分の声が、子供っぽく聞こえる、軽い感じの声に聞こえるから直したい、という場合は、改善していくべきでしょう。

 

 

ノド仏が上がる人は、それが「癖」となっている人が多いです。癖とは、無意識に行われるもの。改善するためには、そうしないように意識しなければなりません。

自分の目に見えるものであれば、意識して改善できますが、喉の中は見えません・・!

 

そこで重要になるのが「間違った記憶の書き換え作業」です。

 

重要はヒントになるのが、裏声発声です。

裏声発声は、高音でも喉に苦しさは感じにくい。しかも、声は同じ声帯から生まれている。この事実が、ハイラリンクス改善の足ががりになります。

 

実際のレッスンでは、喉詰め発声を改善する具体的な練習法をお伝えしています!

興味がある方は、ぜひ、お気軽に体験レッスンを受けてみて下さい。