こんにちは、仙台ボイストレーニング Loose Voiceです!
◆舌を脱力させること
発声をするうえで、大事だといわれる「脱力」
特に「舌、顎、首まわり」には、余計な力みは無い方が、効率的な発声を行う事ができます。その中でも、力みが入っているかどうか、外的から判断しやすいのが「舌」です。
口内や喉の奥は多数の筋肉で複雑に繋がっています。首まわりに力が入り「喉詰め発声」になっている場合、舌を脱力させることで解消されることもあります。
◆脱力舌の作り方
「声を出すこと」と「舌の緊張」は、無関係という事を体感する。
①口を半開きにします。
(ヨダレが垂れそうな感じ)
②舌を下唇の上に軽く乗せます。
(舌の出し過ぎに注意)
③低い声で「あー」と声を出してみる。
(「あ」と「え」の間くらいで言葉でOK)
舌に力みが入ったかを確認しながら、この手順で声を出してみて下さい。きっと、低い声であれば舌の力みは感じられないはずです。つまり「声を出す=舌の力み」とならないことが分かったと思います。
慣れてきましたら、高い音でも練習してみると良いでしょう。参考にしてみて下さいね!
*****
実際に、ボイストレーニングを体験してみたい!という方は、以下のお申込みフォームよりお願い致します↓↓ お気軽にお申込み下さいね!