なぜ喉の脱力は難しいのか?


こんにちは、仙台ボイストレーニング Loose VoiceのKANです!

 

「歌っていると喉に力みが入ってしまう・・」と悩んでいる人は、少なくないと思います。そこで、ボイトレ本などを参考に、その脱力方法を検索してみると、書いてあることの多くは、

「喉をリラックスさせましょう」

「喉の奥をしっかり開けましょう」

「首回りをストレッチしましょう」

 ・・・などなど、様々な改善アドバイスが書いてあると思います。

でも、喉の力みで悩む人の多くに共通するのは

「意識的に脱力しようとしてもできない」という点です。

つまり「喉を力ませたくないのに、勝手に力んでしまう」という状態。

この状態の場合、少し特別なトレーニングが必要になります。それは、物理的に喉を絞めつけない(気道を狭めない)状態を作り発声する練習方法や、意識を喉以外の事に集中させる事で、結果的に、喉の脱力を獲得するという練習方法です。

少しややこしい説明になりましたが、簡単にいいますと、

「声を出すこと」と「喉の絞めつけ」は無関係ですよ、

ということを喉に記憶させる練習です。

 

 

◆喉の力みはフィジカルな部分

 

「リッラクスしましょう」という、メンタル面からの改善方法も、おそらく通用しないでしょう。 なぜなら、喉の力みは「フィジカルな部分」だからです。

 例えば、歩く時に、右足と右手が同時に出てしまっている人に、どうやったら、右足と左手が出るようにさせられるか。それは、その間違った連動運動を、バラバラに独立して行えるようにするということになりますよね。

喉も似ています。声を出すという事と、喉の絞め付けは、間違った連動運動。
それを切り離す感覚を覚えてもらうという事になります。

長くボイトレをしているけど、喉の力みが取れない・・という人は、ぜひ、参考にしてみてくださいね!

 

****
仙台の話題沸騰中のボイストレーニング!

科学的なメソッドに基づいた、高い効果が得られるボイストレーニングに興味がある方は、ぜひ、一度、体験レッスンを受けてみて下さい!

 

お申込みは、以下のフォームより、お気軽にどうぞ♪