歌う時の顎の位置は重要か?


こんにちは、Loose VoiceのKANです!

 

歌う時は、顎を引いておく。

 

これは基本姿勢としてよく言われることですが、顎を上げて歌っている人もおります。一体、顎を上げる、上げないでは発声にどういった違いが表れるのでしょうか?

 

顎を引くスタイル

発声が発展途中の人に対しては、顎を引いた方がよいと言われます。

 

これは、発声が未熟であるという事は、喉や声帯の使い方がまだできていないという状態なので、顎を上げてしまうと、舌骨や喉ぼとけを支えている筋肉に、余計な力が加わる事を助長してしまうからなのです。

 

例えば、喉ぼとけが過剰に上がってしまう人に対して、顎を上げて歌ってもらうと、相当苦しい声になってしまうか、声がこもってしまう可能性があります。

 

 

顎を上げて歌うスタイル

発声が整ってきている人は、顎を上げた方が、逆に喉の開きをキープし易く感じる人もいます。

 

顎を上げて唾を飲み込んでみてください。

 

きっと、喉がつっぱって飲み込みにくいですよね。このように、顎を上げると喉ぼとけが上げられなくなります。つまり、喉の奥の共鳴スペースが確保できて声帯のコントロールもし易い状態を作れるわけです。

 

以上のように、顎の位置は、現在の発声状態や癖によって調整してあげる必要があります。最終的には、楽に呼吸ができる体制であれば、顎の位置はどうなっていても歌えるのだと思います。

 

ボイストレーニング初心者は「顎を引く(=身長を測るときの位置)」にして練習する事をおススメします!

 

Loose Voice